Blog

ブログ

定期歯科健診と社内研修会

2025.7.11

今年も「小泉歯科医院様」が来社いただき、歯科健診を行いました。

歯周病の原因は細菌の塊であるプラークですが、歯周ポケットの中では細菌と自分の体の果てしない戦いが繰り広げられています。お口の中で繁殖した歯周病菌が歯茎の血管に入り込むと、細菌・毒素・炎症性物質などが血流に乗って全身を巡るようになります最近の報告では、全身疾患や全身状態が自身の免疫力に少なからず影響することが分かってきました。免疫力を弱めるような全身疾患や生活習慣が歯周病のリスクファクターとなりうるので、歯周病予防はしっかりと考えていかなければなりません。

健診が終わった後は、咀嚼ガムをいただきました。赤と青のガムを噛んで、きちんと自分が噛めているのか(そしゃく力)ということを確認するためのガムです。

しっかりチェックしていきたいものです。

小泉歯科医院様、今年もありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。

歯科健診と同時進行で、コンプライアンス・健康経営・エコアクション関連の社内研修会も行いました。スキルアップやモチベーションを向上させる社内研修は、非常に有効だと感じました。

法令遵守・自分の健康の大切さを知る機会でもあり、今後も全員が健康で学べる職場環境を提供していきたいと思います。

 

 

カテゴリ

年月アーカイブ