Blog

ブログ

8月28日改9月1日「いわて減塩・適塩の日」

2025.9.1

今月の「減塩弁当・適塩弁当」は工事の都合上1日にいただきました。

岩手県では毎月28日を、「いわて減塩・適塩の日」と定められています。

減塩の工夫としては、うま味や香辛料、酸味、油脂などを利用して薄味でも美味しく食べられるようにすることや、減塩調味料を使用することなどが挙げられます。

減塩調味料は、食事改善で塩分摂取量をコントロールしたいという方におすすめです。私達が活動するためのエネルギーや栄養素は、食べ物から摂取するのが基本です。しかし、食の多様化やグローバル化により、偏った食事内容になったり、過食気味になったり食生活は乱れがちです。このような乱れた食生活は、体調不良につながるため、見直すことが大切です。身近なもので、ラーメンのスープを残すだけでも、簡単に減塩することができます。

皆さんも、ちょっとした工夫が減塩につながりますので、毎月28日は一緒に減塩生活を心がけてみましょう。

今日は、休憩室のエアコンが調子が悪く、急遽別室での食事会となりました!

 

カテゴリ

年月アーカイブ